(でも、最初から空気のように宇治原さんも居たし・・・)
◆ 本日のさくら観測隊員
W田さん(奥様) と D井良さん
W田さん(奥様)コメント
「昨年一年間、草を切ったり、掃除をしたり、肥えをあげたりしたからか、今年は木に勢いがある気がします。昨年は、幹に1、2輪くらいだったけど、今年はたくさん幹に赤い芽があって、みんなの気持ちが木の力になってるんやね~」
D井良さんコメント
「予想した日に咲けばいいなぁ~♪」
▲ まずはいつもの花芽ちゃんから。
どんどん大きくなってきてます。4、5日後ころには咲くんじゃないかと話してますが、いかがなものでしょう。
夕方観測に来て、絵日記をつけてくれている小学生のMちゃんも、家では今まで興味がなかった天気予報を熱心に研究しているそうで、末頼もしい(笑)
愉快な現場と愉快な観測隊員さんです。
今朝は、日本気象協会さんからご連絡をいただきました。
本日、3回目の予報が発表されるんだそうです。
気象協会さんは、今年から宇和島市の開花予想も出してくれているのですが、いつになってるのかな♪
2回目予想では、宇和島市と高知が一番早かったので、今回も期待がふくらみます。乞うご期待です!
ちなみに、その頃のNO3があるあたり・・・。
まだまだ静かです・・・。
明日からは、午前10時観測と午後2時観測の2回観測に切り替えます。ますます目が離せない花芽ちゃんたちと愉快な観測隊員を、間近に見においでください!
0 件のコメント:
コメントを投稿